- 概要
- 貴社にぴったりな契約は?
- DNSってなに?
- ─────────────────
- ドメインの取得
- DNSサーバの準備
- ■ メールアドレスの管理
- コントロールパネル
- ログイン
- メールアドレス一覧
- メールアドレスの追加
- メールソフトの設定
- Outlook 2013
- Thunderbird
- iPhone
- Android(Gmail)
- ─────────────────
- 料金プラン
新規インストールしたOutlookを起動すると以下の画面が表示されますので、「次へ」をクリックします。

「自分で電子メールやその他サービスを使うための設定をする」を選択し、「次へ」をクリックします。

「POPまたはIMAP」を選択し、「次へ」をクリックします。

ユーザ情報、サーバ情報、メールサーバへのログイン情報を入力し、「詳細設定」をクリックします。

「送信サーバ」タブを選択し「送信サーバ(SMTP)は認証が必要」にチェックし、「受信メールサーバと同じ設定を使用する」を選択します。

「詳細設定」タブを選択し「送信サーバ(SMTP)」を「587」に変更します。

「OK」をクリックすると、元の画面に戻りますので、「次へ」をクリックします。

テストが行われます。完了後「閉じる」をクリックします。

アカウントが作成されました。
