ログイン

全てのファイルの履歴を管理
業務の見える化を促進



  お申し込みはこちらから

  • 面倒なメール管理はおまかせください
  • ──────────────────
  • プロジェクトの進捗を管理・共有
  • ビジネスパートナーを探しております
  • ──────────────────
  • ──────────────────

本システムで提供するバージョン管理システム(VCS):Subversionとは、CollabNet Inc.によって開発され、オープンソースソフトウェアとして提供されているバージョン管理システムの名称です。
Subversionは、それまでオープンソースのバージョン管理システムとして事実上の標準(デファクトスタンダード)となっていたCVS(Concurrent Versions System)に代わる、次世代版バージョン管理システムとして登場しました。CVSの長所を受け継ぎながら、逆にCVSの持つ不便な点や不具合の解消が図られ、システムの基本的な仕組みや操作についてはCVSと同じものが保持されており、CVSを使い慣れたユーザーも比較的違和感なくSubversionへ移行できるように図られています。

SubversionにおいてCVSから大きく変更された改善点の例としては、リビジョンの番号のつけ方が変わった点、メタデータを付与できるようになった点、HTTPの拡張プロトコルであるWebDAVをサポートしたことで、Webブラウザなどとの連携を図ることが可能になっている点、などを挙げることができます。

Subversionでは時間とともに変化する、ファイルの内容とあわせてファイルの変更内容(差分)も管理しています。
このため、古いバージョンのデータを戻したり、変更履歴を確認したりすることができます。この意味で、バージョン管理システムを、「タイムマシン」 の一種と考える人もいます。
例えばある時点で不備があった場合には、差分を参照することで原因の追及がしやすくなります。

Subversionでは、リポジトリにネットワークを通してアクセスします。ユーザはリポジトリを直接変更するのではなく、リポジトリのコピーを変更するため、複数の人がそれぞれ同時に同じファイルを変更することができます。ファイルを変更し終えた後は、ファイルの変更内容をリポジトリに登録するだけです。

Subversionではリポジトリと呼ばれる場所に指定したファイルを格納し管理しています。そのため適切にお運用された場合にはリポジトリそのものがバックアップの役割を果たします。

また、ファイルを一元管理することは、個人が個別に保持するデータをなくすこと、すなわち業務の「見える化」に直結します。